デジタル関連 PR

PowerDirectorがクラッシュする!まさかのドライバー更新が必要でした

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

子供の成長は早いですね・・・
そんな成長の記録として、家族で出かけるときはビデオ撮影しています。
ある程度たまったら、PowerDirectorで編集して動画ファイルに保存しています。
手軽にスマホでも見られますし、大勢で見る場合にはブルーレイにオーサリングすれば
テレビで楽しめます。そんな訳で、我が家ではPowerDirectorをとても重宝しています。

奥さん
奥さん
我が家というよりも、あんだたけが使っているよね。
みっく
みっく
だれも動画編集なんて、してくれないからね。

ところがある日、PowerDirectorで編集して動画ファイルに出力したところ、
PowerDirectorが強制終了(クラッシュ)しました!
何度ためしても「出力」をクリックすると、PowerDirectorが強制終了します。

PowerDirectorを再インストールしようかと迷いましたが、cyberlinkのFAQを調べてみました。すると「グラフィックスドライバーが古い」と、この現象になるようです。
本当に?と思いましたが、トライしてみるしかありません。
結果としてグラフィックスドライバーを更新することで、PowerDirectorで動画ファイルを出力できるようになりました!

この記事では、PowerDirectorの出力で強制終了(クラッシュ)する現象をなおす手順を紹介します。

記事を書いた人:みっく
・エンジニアとして勤務
・社内のサーバー管理、セキュリティ管理も担当
・DIYと料理が大好き、週末は料理担当

PowerDirectorが強制終了(クラッシュ)する原因は?

PowerDirectorですが、購入したパソコンにインストールされていたので使っています。

富士通のパソコン(LIFEBOOK AH53)にインストールされている、PowerDirector14の画面を撮影した写真。ちょっと古いバージョンですが、なかなか使いやすい動画編集ソフトだと思っています。


 

編集してから「出力画面」に移動して、動画ファイルを作成できでます。
ところがある日、ビデオを編集して「出力」をクリックすると、PowerDirectorが
強制終了(クラッシュ)するようになりました・・・

出力」をクリックするとPowerDirector14が強制終了することを説明した写真。「出力」だけでなく「ディスク作成」をクリックしても、何故か強制終了します。
奥さん
奥さん
数ヵ月前に使った時は、ふつうに動いたんだよね?
みっく
みっく
うん。何かの設定ファイルが消えちゃったのかなぁ。

実はPowerDirector14の製品版を持っているので、再インストールしようかと思いました。しかし、とりあえずcyberlinkのFAQより解決策を調べることにしました。

Geforce Experienceのバージョンが古いと、PowerDirectorがクラッシュする内容の、cyberlink社ホームページのFAQを撮影した写真。NVIDIAのGPUを使っている場合は、Geforce Experienceのバージョンが古いとダメみたいです。

 

グラフィックスドライバーのバージョンが古いと、PowerDirectorが動作を停止してしまう内容の、cyberlink社ホームページのFAQを撮影した写真。GPUを使っていなくても、グラフィックスドライバーが古いとダメのようです。

「グラフィックスドライバーが古いとPowerDirectorが正常に動作しない」ことがあります。なるほど。ではグラフィックスドライバーが更新されているか調べてみましょう。

富士通のパソコンは「アップデートナビ」というアプリでドライバー状態を調べられます。アップデートナビを見てみると・・・
おおっ、グラフィックスドライバーが更新されていますね!

富士通のパソコン(LIFEBOOK AH53)のアップデートナビより、インテルディスプレイドライバー64bit版が更新されていることを説明した写真。このグラフィックスドライバーをインストールしてみましょう。

グラフィックスドライバーのインストール手順

ではグラフィックスドライバーをインストールしましょう。
その前に、もしものことを考えて、パソコンのSSDをバックアップしました。
インストールしたドライバーの悪影響があるかもしれません。
万が一にはもとに戻せるように、SSDをハードディスクにバックアップしました。


 

SSD⇒ハードディスクにバックアップすれば、何かあった場合でもハードディスク⇒SSD
にコピーして、元に戻せます。

バックアップしたら、グラフィックスドライバーをダウンロードします。
「ディスプレイドライバー」を選択して「ダウンロードページを開く」をクリックします。

富士通のパソコン(LIFEBOOK AH53)のアップデートナビより、インテルディスプレイドライバー64bit版のダウンロードページに移動することを説明した写真。富士通製パソコンなので、富士通のHPからドライバーをダウンロードします。

ダウンロードページに移動したら、ドライバーをダウンロードします。

富士通のドライバーをダウンロードページを撮影した写真。ページの下の方からドライバーを、適当なフォルダにダウンロードします。

ダウンロードしたドライバーは圧縮されているので、ダブルクリックして展開します。
生成したファイルの中に「igxpin.exe」というファイルがあります。
これをダブルクリックすると、ドライバーのインストールが始まります。

ドライバーの圧縮ファイルを展開したフォルダを撮影した写真。「igxpin」というファイルがインストール用のexeファイルです。

「igxpin」をダブルクリックしてインストールを開始します。

インテルディスプレイドライバー64bit版のインストールを開始した写真。「次へ」をクリックします。

使用許諾契約書が表示されます。
同意しないとインストールできないので、「はい」をクリックします。

インテルディスプレイドライバー64bit版のインストールを開始して表示された、使用許諾契約書を撮影した写真。英語で書かれているのでよく分かりませんが、同意しましょう。

システム要件とインストール情報が表示されます。
かるく目をとおしてから「次へ」をクリックします。

インテルディスプレイドライバー64bit版のインストールを開始して表示された、システム要件とインストール情報を撮影した写真。こちらは日本語で書かれているので、見ておきましょう。

インテルディスプレイドライバー64bit版のインストールが始まります。

インテルディスプレイドライバー64bit版のインストールを開始して、実際にドライバーが更新されている写真。新しいドライバーがインストールされていきます。

しばらく待つと、ドライバーのインストールが終了しました。

インテルディスプレイドライバー64bit版のインストールが終了した写真。インストールが終了したので「次へ」をクリックします。

ドライバーの変更を反映するために、パソコンの再起動が必要です。
「はい、コンピューターを今すぐ再起動します」をチェックして、「完了」をクリック
します。

インテルディスプレイドライバー64bit版のインストールが終了して、パソコンを再起動することを説明した写真。「完了」をクリックしてパソコンを再起動しましょう。

パソコンを再起動しました。正常に立ち上がってきましたね。
デバイスマネージャーより、ディスプレイドライバーを見てみましょう。
バージョンを見ると、確かに更新されています。

富士通のパソコン(LIFEBOOK AH53)のデバイスマネージャーより、ディスプレイアダプターの情報を撮影した写真。グラフィックスドライバーは更新されました。

ドライバーの更新でPowerDirectorが正常になりました

では、PowerDirectorを起動してみましょう。
起動して、デフォルトの動画をライムラインにドラッグしました。

PowerDirector14にて、動画をタイムラインにドラッグした写真。テストとしてデフォルトの動画を使います。
PowerDirector14にて、動画をタイムラインにドラッグして「出力」が表示されている写真。「出力」をクリックして、正常に動くでしょうか・・・

「出力」をクリックしました。
おおっ。PowerDirectorが強制終了(クラッシュ)することなく、出力画面に切り替わりました!

PowerDirector14にて、動画の出力画面を撮影した写真。グラフィックスドライバーを更新することで、PowerDirectorが動くようになりました。
奥さん
奥さん
ドライバーねぇ。何だか分からないけど直って良かったね。
みっく
みっく
しかし、古いグラフィックスドライバーが原因とはねぇ。

この出力画面をよ~くみているうちに、なんとなく原因が分かってきました。
出力画面には、作成する動画ファイルのプレビューが大きく表示されています。
「出力」をクリックすると、出力画面に切り替えようとします。
この時にグラフィックスドライバーが古いせいで、プレビューを表示できずに強制終了
(クラッシュ)していたと思います。
(どうして古いドライバーだとダメなのかは不明ですが・・・)

PowerDirector14にて、動画の出力画面に表示されたプレビューを撮影した写真。プレビューのサイズが大きいのが原因ですかね?

では、サンシャイン水族館に行ったときのビデオを編集してみました。
その後、動画ファイルに出力してみます。出力をクリックしてみます・・・
PowerDirectorはクラッシュすることなく、出力画面に切り替わりました!

PowerDirector14で編集して出力した動画ファイルを再生している写真。今後もPowerDirectorを使えそうです。

まとめ

今回は、PowerDirectorの強制終了(クラッシュ)をなおす方法を紹介しました。
たまに使うアプリなので、突然使えなくなっていて驚きました。
アップデートや再インストールを考えましたが、cyberlinkのFAQにヒントが書かれていました。

それにしても「グラフィックスドライバーが古いのが原因」だとは思いませんでしたね。
ドライバーの更新する前に、元にもどせるようにSSDをバックアップ用のHDDにコピーしてから行いました。

※HDDコピーツールの、もしもアフィリエイトのリンクを貼る

結果的にドライバーの更新は正常にできて、PowerDirectorの強制終了(クラッシュ)もなおりました。トライする人は自己責任で試してみてくださいね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

あわせて読みたい